top of page
ishikari2.jpg
_K2A3410_edited_edited.jpg

松島 肇

​博士(農学)

  • researchgate
  • Facebook
  • Instagram
  • X

北海道大学大学院農学研究院

花卉・緑地計画学研究室 講師

 

自然に根ざした社会課題の解決(Nature-based Solutions)を目指して、グリーンインフラの社会実装を通じた、生物多様性の保全・復元と気候変動適応策について研究しています。

​専門は緑地計画学、景観生態学。

研究テーマ

グリーン・インフラストラクチャー:自然の力を活かした国土の整備と維持管理を計画する

 

かつては当たり前のようにあった身近な自然が近年、どんどん失われてきています。しかし、毎年のように発生する「観測史上初」といった極端事象による大規模災害を目の当たりにしてようやく、これまで自然地域がこういった事象を弾力的に吸収してきてくれたことに多くの人々が気づき始めました。人口減少社会を迎えた今、こうした自然の力をインフラとして利用していくことは最も合理的な国土の姿であると考えます。

しかし、人が望む形で自然を利用するには、適正な管理が必要となります。私たちは、自然の力を活かした国土を形成する上で必要な計画・維持管理手法について研究しています。

キーワード:NbS、海岸、生態系保全、景観計画、景観評価、持続可能性

Photo Gallery

お問い合わせ

大学院に進学を希望する学生は、資格要件を確認の上、右のフォームからご連絡ください。日本語コースでは N1 レベルの日本語能力と TOEFL iBT 65点以上の英語能力が必要です。

​研究室見学も随時、受け付けています。

北海道大学大学院農学研究院
花卉・緑地計画学研究室

〒060-8589
札幌市北区北9条西9丁目

  • researchgate
  • Facebook
  • Instagram
  • X

Thank you

©2024 Hajime Matsushima, All Rights Reserved. Wix.com 

bottom of page